posted by さかな
at 23:20:06 │
EDIT
長男の誕生日が来週26日なので、前々から家族で明日誕生会をしようと言ってました。ご馳走何がいい?プレゼント何がいい?等、彼もウキウキで明日が待ち遠しかったでしょうに・・・。
長男、今日学校で全然ダメダメだったみたいで。漢字テストは50点、連絡帳は何も書いてこない、計算ドリルは無くす、忘れ物は大量・・・。家に帰った途端おばあちゃんから報告を受けて、凹みまくってしまいましたよ。散々おばあちゃんに怒られたみたいで、本人もかなりしょげてましたし、何も言わないでおこうと思ったんですが、やっぱり真っ白の連絡帳とか見ると
「一言言っておかねば!」
っという気持ちから、怒っちゃうんですよねぇ。で、怒られながら勉強(宿題)するもんで、捗りません。で、また私の口から出ちゃうんですよね、モタモタ宿題しないで、サッサとしちゃいなさいよ!って。で、宿題終わるのに2時間もかかり、お風呂に入るのにこれまたぐずって時間かかり、また口が出てしまって。もう今2人の仲は最悪で、気分的にもう、明日『お誕生日おめでとう!』っていう気分が吹っ飛んでしまったというか・・・。今もまだ気分がくらーくなってしまってます。
まぁ、私も長男も切り替えは早いほうだと自負しておりますので、明日になればすっかり昨日のことなど忘れたように明るい笑顔を見せてくれるだろうと思うんですが。
あ、誕生日プレゼントは勉強ドリルになりました。五冊も買ってきましたよ。ドリルって高いんですね。しめて¥5,600なり。長男は喜びそうも無いプレゼントですけどね^^;
PR
posted by さかな
at 21:34:07 │
EDIT
昨日、長男のサッカーの試合がありました。サッカーって雨の中でもやるって知ってるんですけど、練習は雨だと中止になるし、試合も雨ならやらないって勘違いしてたんです。
9時半集合ということで、9時ごろから出陣準備。ところがぽつぽつと雨が降り出しました。
「よし、今日は中止だ!」
と中止の電話を待っていたのですが・・・電話が無い。他のお母さんに電話したところ、やっぱり連絡が無いのでとりあえず集合場所まで行くとのこと。どうせ中止だから、と高をくくって麦茶だけ用意して集合場所へ。
集合場所に着くと、かなりの雨になってました。しかしピッチ上(芝生ではなく、運動場みたいなピッチ)では、すでに他のチームが試合中。試合あるんだな、やっぱり。着替えもタオルも持ってきてない・・・うあ。まだあんまり選手集まってないし、今のうちに取りに帰って・・・と思っていたら、集まってる子供たちだけでアップ開始。そのうちにドンドン子供は集まり、他のお母さんたちと話しているうちに試合開始。
試合中もドンドン雨は降ってきて、いつの間にか土砂降りに。球は転がらないし、雨でぬかるんだ土に足を取られて転びまくるし、試合してる子供たちは大変そうでした。でも、2試合こなし、2試合とも勝利。長男も時々ボールに絡み(笑)、応援も声を張り上げ、試合を満喫した様子。
問題は帰り。お母さんたちに挨拶し、グラウンドを後にしましたが、歩くだけでもうびしょぬれ。長男は当然。このまま濡れた服を着せておくと風邪をひいてしまうので、駐車場で車に入る前に、傘の下ですべて脱がせて(笑)、靴も脱いで入ってもらいました。
旦那が家で留守番してたので、頼んでお風呂を沸かしてもらい、家に着いたらすぐに入れる状態にしてもらいました。家に着いてから、子供を抱えて家に入り、すぐにお風呂へ。泥だらけのユニフォームと靴下をゴシゴシ洗ってから洗濯機へ突っ込み、自分もお風呂へ。冷えたからだが温まりました。
長男が必死で試合している間、次男はというと・・・部屋でゲーム三昧。お兄ちゃんに邪魔されない分、満喫したみたいです。
posted by さかな
at 22:00:03 │
EDIT
今日は、長男がいつも参加しているサッカー教室の試合がありました。私たちが住んでいる町だけじゃなく、他の町や市からも参加する結構大規模なもの(当日会場に着くまで知らなかったです
)でした。長男はAチームとして参加。2年生どうしの闘いなので、そう対して重要視してなかったのですが・・・。
丸岡町ってご存知でしょうか?丸岡高校って、結構サッカーで有名らしいんですが、そこのサッカー倶楽部も参加してました。
レベルが全然違いました。保護者も熱のこもった応援、ハーフタイム、試合後の水分補給。すべてテキパキしてて、惚れ惚れするばかり^^;もちろん試合も全戦全勝!黄色いお揃いのユニで、長男たちは
「ブラジルチーム」
とよんでました。対して、長男の所属するAチームは・・・。ユニはなし。保護者はバラバラ。水分補給もコーチ自ら。私たちは周りでみててオロオロするばかり。当然、チームも全く得点できず、ようやく最後の試合で1得点!子供たちは本当に大喜び!!ハイタッチをして本当に嬉しそうでした
!!
長男は補欠でしたし、途中からしか参加できなくてちょっと寂しそうでしたが、出場した時はピッチの中を必死に走り回ってボールを追いかけてました。ただ、やっぱり他の子と比べると(比べちゃダメなんですけど・・・)、下手くそでした。将来サッカー選手になる!というのなら、もっと練習しないとね、長男!!
posted by さかな
at 20:42:12 │
EDIT
今日は長男のサッカー教室がありました。いつものサッカー教室と違い、「サッカークリニック」という名前の、特別講習会。元プロ選手を招いての教室でした。
添付した写真はそのひとコマなんですが、なかなかサマになってると思いません(親ばか)?こける前なんですけど^^;
え??阪神の試合???今日ありましたっけ(爆)。っていうか、今日のお昼はそのサッカークリニックに参加していたため、全く試合の内容わかりません。負けたという結果だけ記しておきます。これで阪神の貯金は【6】となりました。・・・なかなか増えませんねぇ、貯金・・・。火曜日からは日ハム戦。去年、北海道まではるばる遠征してまでサヨナラ負けを見させられた
私にとっては憎い相手。最低でも勝ち越して欲しいものです。