posted by さかな
at 23:07:04 │
EDIT
今日は6時5分に中止決定。雨酷かったみたいですしねぇ。まぁ無理に試合強行して選手に怪我されたらたまらんし(特に赤星選手は記録まであと盗塁3つですし)、まぁ中止はよかったんじゃないでしょうか。
一つ前の記事で、さざまるさんに教えてもらった『YouTube』。どんでんのCM見てきました。細かいところの台詞が間違ってました^^;記憶力なんてそんなものよね。まぁ、大体あっていましたし。
CMを見た後、色々な投稿を見てました。狩野選手のサヨナラタイムリーとか、藤川投手が中日ウッズ選手を空振三振に切って試合終了とか、林選手のサヨナラホームランとか、中村豊選手の中日戦でのホームランとか、平成のホームラン3連発とか。堪能しすぎてもうこんな時間・・・。
明日の先発はだれになるんでしょう。下柳投手そのままスライド?それとも他の選手?どちらにしろ打線が爆発しないことには勝てません。阪神打線「よーうつべ~(YouTube)」と言われるくらい打って打って打ちまくってくださいね。頼みますよ、ほんと。
PR
posted by さかな
at 22:13:17 │
EDIT
ああ、3連勝の後の2連敗。しかも昨日今日と3位の横浜は勝利。これで3位とのゲーム差は5??おまけに阪神の借金は【-8】となりました。増えた増えた。わっはっは!!こんなときは笑っときましょう。わっはっは!!・・・はぁ。
基本、負けたらスティッカムとテンプレを変えるようにしてます。なかなか決まらなくてうろうろ変わったりしますが・・・。一番困ってるのがテンプレ。なかなかいいのがないんですよね・・・。しばらく来ていただくたびに変わるかも知れませんが、ご了承ください。
スティッカムの歌は『ショムニ』の主題歌にも使われていたのでご存知な方いらっしゃるのではないでしょうか。SURFACEというグループの『それじゃあバイバイ』という歌です。バイバイと突き放している割に、「なんだかんだ言っても/そう君が好きだから」なんて告白してます。もうどうでもいいや、的なノリでアップしました。
私的なことですが、思いっきり落ち込んでます。この土日、全く眠れてません。まいったねぇ・・・。家事しなきゃいけないのに進んでません。洗濯物干して洗濯物たたんでアイロンかけなきゃいけないのに、ブログかいてます・・・。現実逃避とはこのことだ。月曜に会社に行けば、結果がわかることなんです。吉と出るか、凶とでるか・・・。凶と出た場合、私どうしたらいいんだろう。もうこうやって書くだけで心臓バクバクやし・・・。どうしたらいいだろう。今日も眠れそうに無い。もうずっと神様にお願いしてます。阪神のほうに全く向いてません。どうしたらいいでしょう。もう・・・。やばいかもしれん。マジでどうしたらいいだろう。もうこの言葉しか出てこないくらい追い詰められてます。
この言葉しか本当に出てこないので、もうこの辺で。家事もいい加減済まさないと、眠れないし。でも済ましたって眠れないし・・・。でも寝ないと。どうかどうか。なんとかなりますように。今日もそれを願って眠ります。ああ、神様・・・。
posted by さかな
at 21:53:27 │
EDIT
あの田中投手を打ちました。終わってみれば1サイドでした。ベンチにいた田中選手の表情は、あのフルキャストスタジアムで見た表情とはまったく違っていました。いやぁ、嬉しい!!これで阪神の借金は【-6】となりました。
相手を打てたし、エンドランも決まったし、文句ないと言えば文句ないんですが・・・出来ることならもう少し上園投手に投げさせてあげたかったなぁ・・・。だって1安打しか打たれてないのに。6回で交代なんて。まぁ、この先急に崩れ始めて慌てて交代するより、きちんと交代したほうがよかったのかなぁ・・・と自分を納得させてみる。岡田監督のインタビューでは「2日間空くので、勝ちを付させる為に投げさせた」みたいなこと言ってましたが・・・。久保田投手、そんなにすごい劇場見せてくれなくてもいいっすよ。心臓持ちませんから。マジで。
あまり見れなかったんですけど野手のほうにもファインプレーがあったようですね。やっぱり先制できたし、なんとしても上園選手に1勝を!って団結したんでしょうか。見れなかったんだけど金本選手のバックホームとか。見れなかったんだけど鳥谷選手の横っ飛びとか。唯一見れたのが9回表の藤本選手のファインプレー。ボテッボテのゴロを上手くすくって1塁送球、アウト!下手すると内野安打になりそうなぐらいギリギリアウトでした。ハイライトでも得点シーンだけじゃなく、そういうファインプレーも見せてください、スカイAさん。
今日は藤川投手の笑顔も藤本選手の笑顔も見れました。今日は選手たちいい表情してましたね。足をからめた試合もできましたしね。やっぱりいいですね、勝利って♪
この勝利で久しぶりの3連勝。明日・明後日と空いて日ハム戦です。この対戦ではダルビッシュ選手とグリン選手が出てくるみたいですし。こっちはジャン選手と誰?相手のピッチャーは毎回本当にいい投手ばっかり出てきますねぇ・・・。まぁ、試合は打線が点を取らなきゃ勝てません。打線にはもっともっと頑張ってもらいましょう。明々後日からも頑張れタイガース!!
posted by さかな
at 22:03:50 │
EDIT
勝ってよかったです。勝ててよかったです。本当に虎の子1点守り切りました。これで阪神の借金は【-7】となりました。本当勝ってよかったです。
久しぶりに赤星選手の盗塁も見れました。下柳投手の雄叫びも矢野選手のガッツポーズも見れました。
久保田投手の劇場も見れました。そして本当に久しぶりの今岡選手のタイムリーも。お立ち台に上がった今岡選手、あまり嬉しそうじゃありませんでした。現状に満足していないんだろうな、きっと。もっともっと出来る選手だもの。しかし1点しか取れない今の打線、しんどいですね。今岡選手のタイムリーの時、3塁まで走ってアウトになった金本選手はナイスガッツ。そうやって次の塁を貪欲に狙っていこう。
ちょっとJFKに疲労がたまってきましたね。以前のような「任せたら絶対大丈夫」という安心感がなくなってきました。特に藤川投手。責任感の強い選手なので心配です。また林選手の勢いも無くなってきたのが気になります。投手陣は
おんずさんの予感があたりそうですねぇ・・・。また折り返しにもたどり着いてないのに。
久保田投手と藤川投手は十分に休みを与えてあげたい。そのためにもお願いだから先発投手頑張ってください。中継ぎ投手陣に休息を!!
fusakiさん、
SORAKOさん、おめでとうございます。やっぱりこのバッテリーはいいですよね。明日は対楽天交流戦ラストゲーム。相手は大人気マー君こと田中投手。「そればかり聞かれる」と今岡選手もうんざりしている様子ですし、今度こそガンガン打って黙らせてしまいましょう。明日も頑張れタイガース!!
posted by さかな
at 17:30:10 │
EDIT
勝ちました!!9回に入るまで、ロッテ5点リード。それが・・・ムフフ♪
大逆転!!最高ですわ。それも連打ですよ。これが喜ばずしてどうしろと。これで阪神の借金は【-8】となりました。でもここで大喜びしちゃいけません。
先ほども携帯から投稿したとおり、Jリーグの試合を見に行っていました。パープルサンガ5-1ベガルタでこちらも勝利!!気分よく帰ってきてテレビをつけると、8回裏が終わったところでした。点数は阪神2-7ロッテ。まぁ、こりゃ無理だと諦めてましたよ。実際テレビの実況だか解説も「今日負ければ借金二桁ですねぇ」なんてコメントしてましたし。
それが、
金本選手ヒット、今岡選手ヒット、鳥谷選手ヒット、桜井選手2点タイムリー2ベース、浅井選手エラーで出塁、関本選手送りバント、狩野選手タイムリーヒット、赤星選手タイムリー2ベース、林選手敬遠、金本選手2点タイムリーヒットですよ。この連打中、ホームランは1本もナシ、アウトは送りバントの1アウトのみ。この間ロッテの投手は3人にもなりました。見事な連打でした。こんな連打本当に久しぶりです。私はもう絶叫に告ぐ絶叫で、父親に怪訝な顔をされてしまいました^^;赤星選手のタイムリーなんて、ホームランだと思いましたもの。このあとも2本のタイムリーが出て終わってみればこの回9点のビックイニング。もちろん9回裏は藤川投手が見事に3人で終わり、大逆転勝利!赤星選手の2塁上でのガッツポーズも印象的でした。今日の試合、球場で見ていた人は本当に楽しかったでしょうね。
そうそう、9回表の攻撃が始まる時にロッテのガムを噛みました。途中味がなくなってしまったので捨てようかとも思ったのですが噛み始めたとたんに連打だったので捨てるに捨てられず^^;攻撃が終わってからようやく捨てました。明日もこの調子で噛もうっと。
今までのシーズン、こんな最高の勝利を収めた翌日は絶句してしまうような試合ばかりだったので、今度こそ流れに乗ってもらいましょう。今度こそ、今度こそ、流れを掴んで上昇するのだ!頑張れタイガース!!
posted by さかな
at 21:26:14 │
EDIT
今日は試合経過を見ていても、途中見たいと思える試合でした。先制打に同点ですから。野手も打ちました。まぁ、打てたからよしとします。これで阪神の借金は【-9】となりました。しかし次はロッテかぁ・・・。
今日も試合見れませんでした。Jスポーツプラスって有料なんですね・・・。交流戦の数試合しか見ませんし、契約しておりません。最近は広島と横浜の敗戦を願う、なんとも情けないファンに成り下がってしまっています。はぁ。
今日は先制打が生まれました。久しぶりの金本選手のタイムリーです。2点リードされていても、金本選手のタイムリーと今岡選手の犠牲フライで同点に追いつきました。なんとなくですが・・・。試合見れてないのでなんともいえないのですが・・・。復調してきてるかな?とも思えましたよ。ちょっとだけ今日の試合は明るかったような気がします。
上園投手はナイスピッチング!ホームラン打たれたのはショックだと思うけど、その後大崩れしなかったのがよかったです。次の登板もお願いしますね。その時は絶対打線打って援護しますから・・・。多分!
もうちょっと。もう少し。次の対戦相手はあのロッテですけど・・・。今度こそ流れを断ち切らないでね。いい流れが来ているような気がします。私は明日、明後日、明々後日とお口の恋人でも噛んで噛んで噛み潰してガンガン噛みまくってやろうと思います。お腹ゆるくなるかな^^;ようやくそんな気分になってきました。というか、ライオンズの場合何食べていいか分からなかったし。牙をむいてやる。怖くないやい。やれることをやってやるっっっ!!あ~~、ようやく元気もらえた!頑張るぞぉ。
posted by さかな
at 21:48:01 │
EDIT
試合見れませんでした。でもラジオは聞いていました。解説の方が行っていました。「覇気というか、楽天の田中投手のような暑さが感じられない」と。これで阪神の借金は【-8】となりました。
選手や首脳陣への野次というか、苦言は他のブログにお任せします。試合を見ていない私にはなにもできないし。
卑怯だと思われるかもしれません。たまにはお前も書けよと。ムカついたりイラついたりしているのなら書いてしまえば、吐き出してしまえば楽なのかもしれません。スッキリするかもしれません。でもちょっとした苦い思い出があるので、なかなか踏み切れません。
それは、生まれてはじめてチャットというものに飛び込んだ時でした。私の家ではその時中継が全く見れず、そのチャットでしか今の試合の状況が分からなかったので重宝していました。そのチャットに、1人の男性(多分)がいました。すごいポシティブシンキングな方でした。公式BBSにも今でもよくカキコミされている方です。合いも代わらずポシティブで、前向き。私が参加した時というのは星野阪神が優勝した翌年で、岡田監督に代わった時でした。ご存知の通りその年は散々で、チャットに来る人たちも岡田監督に対して批判し続けてました。やめてしまえと。お前が監督するほうが間違いだと。私も同じような批判をしていました。どんなことを言われ続けてもその人はまるっきり意に介せず応援を続けていたのですが、ついにこの一言を最後に消えてしまいます。
「なんか最近雰囲気悪いな、ここ」
その人は私よりもずっとそこにいた人だったのです。私のカキコミでその人を追い出してしまったような気がして、今でも棘がささっているような感じです。選手を批判しても、首脳陣を批判しても、自分はすっきりするかもしれません。でもそれを読んで気分が悪くなる人だっているわけで。その記事を読まなければ一番いいのでしょうけど、どんなことを書いているか気になってしまうのも人情。ならば、読んで「読まなきゃよかった」と思われるのはやっぱり寂しい。
とはいえ。今日は試合見れない変わりに楽天vs中日戦を見ていました。楽天の投げる時の田中選手の表情。打ち取った後のガッツポーズ。それに応えようと奮起する打線。塁上で弾む選手たちの顔。試合終了してファンの人たちの前でバンザイしている顔。今日の阪神の選手たちはこんな表情していたのだろうか。負けているからそんな表情はしていないかもしれないけど・・・。田中選手みたいな燃える目を、中村選手は持っていたのだろうか。ランナーを帰してやろうと、なんとかしようといい表情をしていた楽天の打者たち。あんな表情を阪神の選手はしていたのだろうか。明日の先発は誰だろう。明日の打線はどうなるのだろう。誰が投げても、誰が打席に立っても、何とかしてくれそうだと思わせる雰囲気を出して欲しい。昔のスポコンアニメのように、燃える目を持って戦ってほしい。応援する人たちの気持ちがなえないように・・・。
posted by さかな
at 21:40:03 │
EDIT
うん、短く言おう。昨日の喜びを返せぇぇ。流れをつなげてくれぇぇぇぇ。頼むからぁぁぁぁ。これで借金は【-7】となりました。行ったり来たりやないかぁぁぁぁぁぁ!!!!!
今日の試合はもうしょうがないよ。藤川投手が打たれたのならしょうがない。相手の和田投手もすごくよかった。隔世遺伝のように、次のライオンズ戦に流れをつなげてもらおう。それしかない。っていうか、いつもエース級の選手ばっかりどうして阪神戦にぶつけてくるんだ。そうじゃない投手が登板してもまるで別人のようにいい投球したり。ええ。ただ阪神打線が打てないだけというのは思いっきり棚に上げます。棚どころか天井にでものっけておきましょう。
チャンスで2度も赤星選手に回ってきたこと。その赤星選手がまったくダメだったこと。その批評については他のブロガーさんにお任せします。それはこのブログでは似合わないことなので。
今日の試合は、川崎選手のあのタイムリーがタイムリーになってしまった。それがすべて。だってもう少し手を伸ばせば藤川投手のグラブに白球は納まっていた。あんなヘロヘロのヒットがタイムリーになるのがおかしい。でも実際あれがタイムリーで、それが決勝点で、あの回が全てでした。目の前でシャッターが下ろされた気分でした。藤本選手のヒットで開けたかにも思いましたけど・・・。でも赤星選手も藤川投手も責められない。責めたくありません。
そして明後日も私は応援します。応援を続けます。どんな状態になっても、それを続けることしかできないから。
posted by さかな
at 19:25:52 │
EDIT
fusakiさん、ありがとう!! 本当に本当にあの雨の中、応援お疲れ様でした。そして本当にありがとう。勝たせてくれてありがとう。風邪引かないで下さい。最後は感動的なサヨナラでした。泣いていいですか。泣かせてもらっていいですか。こんな試合を見せてもらえるから、諦めが悪くなるんです・・・。これで阪神の借金は【-6】となりました。
阪神打線、ずっとソフトバンク杉内投手に押さえ込まれてました。1時間以上の中断を間に挟んでも素晴らしい投球が続きました。1点リードされたまま続く投手戦。こちらの投手もジャン投手が3回に捕まった以外はいい投球。中断されてからはウィリアムス投手、久保田投手、橋本投手、そして藤川投手とリレー。そして9回裏。
鳥谷選手がノーアウトから2ベースで出塁!浅井選手が送りバントで送った後、野口選手が犠牲フライで同点!!正直この野口選手の打球、ホームランだと思いましたよ。なかなか打てなかった杉内投手からようやくもぎ取った1点。私はこれがすごく嬉しかったです。
10回裏。杉内投手の後の篠原投手は、ずっと打ちやすかったんでしょうか。赤星選手はダメでしたがその次の関本選手はあわやホームランという2ベースヒット。そしてバッターは林選手。
打った瞬間それとわかるサヨナラホームラン!1塁ベースを回った林選手の笑顔とガッツポーズが印象的でした。やっぱりいいですね。選手の笑顔ってやっぱり最高です。
ヒーローインタビューは林選手でした。でも私の中でのヒーローは野口選手です。5人の投手を交代なしでリードし、大変だったと思います。狩野選手もいいですけど、私の一押しはやっぱり野口選手。甲子園でのテーマ曲はロードオブメジャーの『ENERGY』。選曲もいい♪
明日も頑張ろう、タイガース。明日もいい試合になりますように。
負けまいこの思い
向かい風食いしばり
そんな今のあなたに何が見えますか?
あきらめとは楽で
継続それは苦で
そんな今のあなたは何をくれますか?
遠く届けとつづる歌
見失いもするさ
ボクは必ず駆け抜けてるよ
崖っぷちでもまだ踏ん張って
君の全てそれが全てENERGY
ボクも必ず 君も必ず
たどりつけるよ幸せの丘へ
幾百のENERGY 幾千のENERGY
感じて
posted by さかな
at 17:41:58 │
EDIT
頭痛いです。気温差が激しくないですか?野球も気温も・・・。晩御飯作らなきゃ。これで阪神の借金は【-7】となりました。逆戻り・・・。
試合前、公式のBBSとか見に行ったんですよ。虎ブログも見て歩いたんですよ。
一気にテンションが下がりましたよ。そうなのか~。昨日の勝利でテンションが上がっていたの、私ぐらいなのか。そうか。岡田監督が嫌いな人はこんなに沢山いたのか。もう駄目かもね。そうね。諦めたほうがいいかもね。
打線もボロボロだしね。投手もボロボロだしね。個人個人の技量が高くても、野球はチームプレーだしね。首脳陣もボロボロだね。そうね。全員更迭して、新たに作り直せばいいじゃない。それでいいじゃない。
もう頑張れ頑張れ1人で言い続けるのも疲れました。スポーツニュースでもプロ野球なんてトップニュースじゃないしね。プロ野球の人気もなくなってきてるしね。もうどうでもいいじゃないですか。阪神が勝ったって負けたって私の人生にどう影響するわけでもない。気分がいいか悪いかだけの話。ああ、私も首脳陣や選手に対して怒りをぶつけられるくらいの知識があったら。
さじも槍も投げます。放り出します。
でもやっぱり明日も試合見るんだろうな。阪神頑張れ。批判している人たちに一泡でも二泡でも百泡でも吹かせて、黙らせてくれ。これ以上私の気持ちを折らないでくれ。